閉じる  
オーダー家具のインターロックロゴ 技術を楽しもう
前のページ 次のページ
 
 
 
  case18 「治具ファイル その一」
 
  2009.3.23

 今回は今使っているもの、今考え途中のものを含めて「治具」をご紹介しようと思います。
 治具と言うと難しく聞こえるかもしれませんが、簡単に言えば便利道具です。なくても別に作業は出来るのですが、それがある と怪我をしなくてすんだり、時間を少しでも短縮できたり、イライラする事が無くなったり、劇的に変わるものもあれば、そうでないものなど様々あります。
 ここにご紹介しているのはほんの一部です。実際に形あるものもあれば、考え方などの目に見えない治具もあります。すこしでもお客様に望むものをいかに素早く正確に仕上げるか、また職人自身も満足できる家具を作るためにもこれからも色々な治具を考えていきたいと思います。職人のみんなも良いアイデアよろしくね。
斜角定規は別であるのですが、動かすとまた45度に合わすのが面倒なため作りました。60度や22,5度等もあります。  
   
完全に合うように作っていますので、作業が格段に楽になりました。   小さな材料や薄い材料を手押し鉋盤にかける時に使う治具です。この形は白神君オリジナル?です。  
   
こうやって使います。薄い板だとこれなしでは手まで削ってしまいそう...。過去にいましたっけ....。   家具の木口に貼る木口テープを、使いやすくするための治具です。まだ開発?段階らしいのですが早く作ってね。   
   
なんかパックマンみたい。昔良くやったなあ。駄菓子屋さんに置いてあるゲーム機で。年齢がわかってしまうかな....。   自作の補助台です。これが大きなものを作る時に結構役に立つんですよ。  
 
横のねじを緩めて高さ調整をします。材料があたるところはカーペットの端切れで養生しています。   こんな感じで使います。長いカウンターや、作業台に乗り切れないものにはとても重宝します。
 
 
  前のページ 次のページ  
閉じる